PATTERN COLLECTION

麻のスキッパーシャツワンピース 製図編

———————————-

00:00  プロローグ
01:16   身頃の大枠
02:16   NP,SP
02:35 
04:01   衿ぐり
04:54   スキッパー
05:50   後身頃 タック
06:29  
08:01   
10:38    縫い代付き型紙_身頃
12:03    縫い代付き型紙_スキッパー見返し
12:34   縫い代付き型紙_
13:40   縫い代付き型紙_
14:06   エピローグ_製図全体
14:25   エピローグ_生地について

———————————-

今回はオーバーサイズのスキッパーシャツワンピです。
スキッパーって面倒な印象ですが(まぁ、実際面倒なんですが)
見返し一枚でサクッと作れる方法で作りました。
型紙も縫製も、できるだけ簡単になるようにと
何度か試作品を作って完成させたシャツワンピです。

裾のラウンドも想像以上に簡単にできるので
次回の縫製編を楽しみにお待ち頂けましたら幸いです。

***

デザインの特徴

〈 袖 〉
ロールアップをすることを前提にしているので、少し長めです。
カフスの幅でくるくる巻いて着用します。

〈 衿 〉
抜き衿のデザインにしていますが、肩線を後身頃に更に落として着用すると抜け感がでます。

〈 裾 〉
大きなラウンドデザインで軽やかな印象にしました。
スリットが深く入っているので、レギンスやデニムを履いたり、マキシ丈の柔らかいスカートを履いて
ウエストベルトをしてもいいかなと思います。

〈 スキッパー 〉
見返しを1枚しか使わないので、軽やかな仕上がりになります。私が好きなブランドのお洋服を解体したら、この方法で作っていたので、それ以来いつもこの方法で作っています。

***

生地について

今回は生地の表裏どちらでも使える生地を使用する必要があります。

プリントは別として、麻や綿ローンなど、平織のものは表裏の違いが分からないものが殆どです。今回はスキッパー部分に裏側を使用するので、麻やローン、ブロードなどが適してると思います。化繊でも表裏の違いがないものでしたら使用できます。

因みに、平織の生地でも、一応表裏はあります。(生地によってはどちらでもOKと言われる場合もあります。)

判断は、耳で見分ける方法が一般的ですが、全てに当てはまる訳ではありません。麻の場合、ネップがあるので、ネップの少ない方を表に使用するようにしています。

***

今回使用したもの

〈 製図用紙 グリンカット 〉
https://a.r10.to/hMHEeb

〈 型紙用不織布 〉
https://a.r10.to/hMtxjd

***

My profile

身長150
背肩幅 37
下半身太めの洋梨体型です。
普段79号サイズを着用
ボディは9号スリムタイプです。

・型紙について

動画の型紙は、私のサイズで作っています。
ご自身の体格やお好みに応じて、着丈や身幅、袖丈などはお好きな長さにして下さい。

・縫い代幅について
処理方法に応じて、またご自身のお好みに応じて、お好きな縫い代幅にして下さい。

・生地の用尺について
生地幅や着丈、また配置の方法によって用尺が変わります。

***

Share on facebook
Share on twitter
Share on pinterest
Share on email