PATTERN COLLECTION

Vネックのジャンパースカート

———————————-

00:00  プロローグ
00:39  製図_肩線
01:31   製図_AH
03:36  製図_NL
05:15   製図_スカート
06:12   縫い代つき型紙
08:21   裁断
09:26   伸び止めテープ
10:35   衿ぐり、袖ぐりの処理
12:13    前中心を縫う
13:16    肩、脇を縫う
14:17    裾を縫う
14:45   仕上げ
15:17    エピローグ_完成
15:53   エピローグ_製図全体
16:13   エピローグ_生地について
16:23   エピローグ_化繊で作りました

———————————-

 

今回はVネックのジャンパースカートを作りました。

前回ストールカーディガンをW幅で作った時、70㎝幅くらいの細長い生地が余ったんです。
「ノースリーブワンピならできるかな。」と思ったのが、このワンピを作るきっかけでした。

面倒くさがりの私が作るので、見返しもファスナーもナシの簡単ワンピ。
春夏秋冬、生地を変えればいつでも楽しめそうです。

肩幅を広くし、肩から少し落ちるデザインにしました。
柔らかい生地で作ると、腕がムキっと出ないので細く見えます^^

もし厚みのある生地で作る場合は、肩幅を狭くした方が良さそうです。

生地の特性やご自身の身長、肩幅や身幅に合わせて、お好きにアレンジしてお楽しみ下さい。
皆様のソーイングのヒントにして頂けましたら幸いです。

 


***

 


簡単な修正方法

肩線の長さを変えたい

12㎝の修正であれば、肩線の角度はそのままで、肩のラインをそのまま延長(もしくは短縮)すればOKです。AHはスタート地点を直角に、後は動画の補助線の位置に自然に繋がるように引いて下さい。


身幅を変更したい

身幅を出したい(狭くしたい)分だけ、脇で出して下さい。
例えば、動画では身幅を25㎝にしていますが、ここを26㎝にすると全体で4㎝余裕が出ます。
裾まで平行に同寸を出しても、動画のラインに繋げても、どちらでもOKです。


裾幅を広げたい

お好みの裾幅にし、動画の脇線へ繋げて下さい。
ラインはそのままで、運動量が欲しい場合は、脇の縫代を開いて、スリットにする方法もあります。
丈や身幅の確認も含め、先ずはお試し生地で試してから本番生地でお作り下さい。

 

***

 

今回使用したもの

・用紙 グリンカット
https://a.r10.to/hMHEeb

・型紙用不織布
https://a.r10.to/hMtxjd

・伸び止めテープ アサヒマイティーテープ 1.2cm×25m
https://a.r10.to/ha6gin

・テープの色展開が豊富なサイトhttps://store.shopping.yahoo.co.jp/watanabefuhaku/40701000012.html


生地はストック生地を使用しました。


***


My profile

身長150
背肩幅 37
下半身太めの洋梨体型です。
普段79号サイズを着用
ボディは9号スリムタイプです。

・型紙について
動画の型紙は、私のサイズで作っています。
ご自身の体格やお好みに応じて、着丈や身幅、袖丈などはお好きな長さにして下さい。

・縫い代幅について
処理方法に応じて、またご自身のお好みに応じて、お好きな縫い代幅にして下さい。

・生地の用尺について
生地幅や着丈、また配置の方法によって用尺が変わります。

・縫製について
私のお洋服の縫製は出来るだけ簡単な方法を選んでいます。
縫製が好きな方や、もっと丁寧な方法をご存知の方は、お好きにアレンジをしてお楽しみ下さい。

 

***

Share on facebook
Share on twitter
Share on pinterest
Share on email